Wuotai Therapy & Yoga Space Arka〜タイセラピー&ヨガ アルカ〜

  • MENU
    • タイ古式マッサージ☓ウータイセラピー
    • ヨーガレッスン
    • ウータイ入門&季節の講習会 
    • プロフィール
    • カレンダー
    • サロン情報
    • サロン外での活動
    • ブログ
      • Event&Workshop
      • infomation
      • About yoga
      • 雑記帳
  • サロン情報
  • Zoom Onilne YOGA(オンラインレッスン)
  • Facebook
  • Twitter
  • linkedin

タイ古式セラピー 月イチ講座 ~季節に学ぶタイマッサージ 冬編~

ホーム
/
Blog
/
タイ古式セラピー 月イチ講座 ~季節に学ぶタイマッサージ 冬編~

タイ古式セラピー 月イチ講座 ~季節に学ぶタイマッサージ 冬編~

冬のタイ式マッサージ2017版  明日(1月16日)の講座レジメ作成中。
今回は東京からもわざわざ三名参加してくださるということで襟を正してます。
今、パソコン作業中は水ばっかり飲んでます。
2013-02-11 11.27.29
冬のカラダのトラブルは「乾く」→「よどむ」→「冷える」の順でやってきます。
粘膜全般の乾燥が、
①「目の疲れ」→「首・肩甲骨の硬直」→「肩こり・神経(頭)」→「過度の緊張」→冷える
②「鼻づまり」→「呼吸器の停滞」→「循環機能(体内の水分)全般の乱れ」→冷える
へと繋がっていきます。
外に現れる「冷え」は結果。原因は「渇き」です。
例えばおしっこが近くなるのも、冷えたからというよりは、渇きによって神経系が草臥れて、緊張するから膀胱のキャパが小さくなるせいなんですね。
寒いからといって利尿作用のあるお茶ばかり飲んでいると、カラダの内側はどんどん砂漠化していきます。
老いるほどに乾きやすくなります、 年をとると頻尿になるのも、カラダの水分量が少ないから。
ちゃんと潤えば、神経が緩まるから膀胱の大きさももとに戻ります。
水を摂ることで、逆に温まってトイレも回数が減るんですね。
この季節は
①水を外から補給すること
②水の流れを生み出す機能に注目すること。
 が大切です。
②に関しては、有効な対処法をタイ式から厳選して、明日の講座でお伝えしますね。
あと、とても急なのですが、来月半ばに鹿児島で3日間の講座を行うことになりました。
ヨガの講座ひとつ  タイ式の講座3つです、
詳しい内容はまた後日お知らせします。
https://www.facebook.com/events/352859261750456/

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)

関連

Blog, インフォメーション 2017年1月15日 ARKA
  • Facebook
  • Twitter
  • Google+
1月2日(月)年明けヨガ集中行 四時間スペシャル
1月29日(日)ヨーガ集中行&カフェ・ヨガスートラ

Related Posts

  • 京都でのウータイ入門

    June style stud
    詳細はこちら
  • 大晦日イベント 太陽礼拝108

    今年のラストイベントは・大晦日
    詳細はこちら
  • 「まちゃさん どこでもドアファンディング2018」

    ウータイ・オステオダンス。 2
    詳細はこちら
  • 6-7月のスケジュールについて

    5月27日~6月3日の間はフラ
    詳細はこちら
  • 固定ページ

    • Blog
    • Maintenance page
    • Product
    • Zoom Onilne YOGA(オンラインレッスン)
    • カレンダー
    • サロン外での活動
    • サロン情報
    • タイ古式マッサージ☓ウータイセラピー
    • プロフィール
    • ホーム
      • 問い合わせ・予約フォーム
    • ヨーガレッスン
    • コンタクト
  • アーカイブ

    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2019年12月
    • 2019年10月
    • 2018年12月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年2月
    • 2017年12月
    • 2017年6月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年2月
    • 2015年6月
    • 2015年4月
    • 2015年2月
    • 2015年1月
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年6月
    • 2013年5月
    • 2013年4月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年9月
    • 2012年8月
    • 2012年7月
    • 2012年6月
    • 2012年5月
    • 2012年4月
    • 2012年3月
    • 2012年2月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
    • 2010年2月
    • 2010年1月
    • 2009年12月
    • 2009年11月
    • 2009年10月
    • 2009年9月
    • 2009年8月
    • 2009年7月
    • 2009年6月
    • 2009年5月
    • 2009年3月
    • 2009年2月
    • 2009年1月
    • 2008年11月
    • 2008年10月
    • 2008年8月
    • 2008年7月
    • 2008年6月
    • 2008年4月
    • 2008年2月
    • 2008年1月
    • 2007年12月
    • 2007年11月
    • 2007年10月
    • 2007年9月
  • カテゴリー

    • Blog (244)
      • About yoga (9)
        • Yogaのヒント&用語解説 (2)
        • ヨーガスートラ講義 (7)
      • Gallery  (1)
      • イベント&ワークショップ (122)
      • インフォメーション (74)
      • 雑記帳 (13)
    • News (14)
Wuotai Therapy & Yoga Space Arka〜タイセラピー&ヨガ アルカ〜
Thai Therapy & Yoga Space Arka 〜タイセラピー&ヨーガスペースアルカ〜
© All Rights Reserved.