今年のラストイベントは・大晦日・太陽礼拝108。
今年で11回目。続くものですねえ。。
でも実は108回の太陽礼拝をやったのは第一回だけ。
第二回からは108分の太陽礼拝という形に切り替えて行っています。
理由はイロイロあるんですが(僕の中で老人力が増してきたとか。。)

最大の理由は「頑張る」とか「達成する」とかといった意識から離れたところで何かを「完遂する」面白さを経験してほしいからなんですね。
もちろん、「達成感」を求めることが悪いわけではありません。
自信を育てることは好いことだし。。
でも日常的な在り方からして
「目標重視」ばかりに偏りがちにな世の中なので、意識のフォーカスポイントをちょいとずらしてみましょう。
個人と社会の健康にはとても大事なことだと思います。
今年のテーマはカラダに「効く&聴く」
フラットな意識でのコンペアリング(比較検証)の精度向上が太陽礼拝を通じて自然に使えるように指導しようと思います。
終了後に少し瞑想をして、ホーマ(護摩)の解説と来年度への祈願を、美味しいダルスープを頂きながら行います。
2019年を迎える自分への最初のお土産が「筋肉痛」ではなく「豊かな感性」となるはず。。。愉しみにしていてください。
【定員】7名。(残席2)
【日程】12月31日日太陽礼拝(10:00~12;00)
ホーマ(護摩)解説と祈願、ダルスープ召し上がれ♪(12:00~13:00)
※午前の部が満席の場合のみ午後の部を開講予定です。
(13:00~15:00)
【参加費】 2500円 (護摩木、ダルスープ付)
【会場】 清水区谷田3-20 メルベーユ月光207〔ヨーガ&タイ古式スタジオ アルカ〕
【予約】 イベントページに参加ボタンとコメントにて受付します。
※参加ボタンは押し間違えもおおいので必ず一言コメントください。
28日までに御予約ください。
またはarkatree@gmail.com
電話 050-3574-5467
※駐車場所については参加者に直接連絡いたします。