Wuotai Therapy & Yoga Space Arka〜タイセラピー&ヨガ アルカ〜

  • MENU
    • タイ古式マッサージ☓ウータイセラピー
    • ヨーガレッスン
    • ウータイ入門&季節の講習会 
    • プロフィール
    • カレンダー
    • サロン情報
    • サロン外での活動
    • ブログ
      • Event&Workshop
      • infomation
      • About yoga
      • 雑記帳
  • サロン情報
  • Zoom Onilne YOGA(オンラインレッスン)
  • Facebook
  • Twitter
  • linkedin

5月10日 気功法特別講座~マントラの秘密~

ホーム
/
Blog
/
5月10日 気功法特別講座~マントラの秘密~

5月10日 気功法特別講座~マントラの秘密~

 気功法特別講座~マントラの秘密~
 

今月の気功講座 応用編は5月10日(土)13:00~16:00の定例で行いますが

その前の時間を使って神田先生がマントラについての特別講座を行うことになりました。

ヨガのレッスンでも唱えるマントラ(真言)を気功治療の視点から解説していきます。

マントラのバイブレーションをセルフヒーリングはもちろん、クライアントさんのセラピーにも効果的に応用させていくための秘密の方法。。

ヨガの生徒さんにも、セラピストさんにも嬉しい講座になりそうです。

 

単発での参加も可能ですが、午後の応用講座出席の方には割引もあります。

ぜひご参加ください。

 

マントラの秘密

~唱える方法と意味~

 

その方法と意味が分っていれば、自分に影響させ、自身への影響を周囲へと広げることができます。

例えば、ハワイの「ホ・オポノポノ」は実践者が自分自身に唱えていくだけで周囲へ影響が波及します。

何故でしょうか? 気功的解釈を知る事で、施術や実生活でより実用的で便利なエネルギー変換ツールになります。

 

マントラがどのように作用するか、させるか。そしてどのように唱えれば自身のエネルギーを変容させることができるのか。特別講座でお伝えします!

 

今回は、午前中にマントラ本来の力を活かすための秘術講座を、午後には「六字訣」という発音法を使った気での内臓治療の方法と背中からの診立てを行います。
「マントラ」をどこに、どうやって、どういう意識で発音すればその本質的な力を引き出すことができるのか?
力を借りることができるのか?
その方法を習得して下さい。
 
(^^) タイ式マッサージをやられている方も、「オナモ」って唱えますよね?
あの力を自分にしっかり取り込むことができれば違う次元のマッサージの扉が開きますよ。
 
… 六字訣は発音法で各臓器に気を送る事ができる方法です。
チネイザンでも使いますよね。
気功の世界で行う発音と、普通の感覚の人が行う発音では、大きく差があるのはご存じでしょうか?
 
六字訣が気功である所以ですね。
気ができなければ本質的な力は出す事は困難なのです。
 
六字訣という音が織りなす気の手を纏う必要があります。
 
その「音」、つまりマントラをどう扱うか知っていることで、大きな力になってくれます。
 
そして、「五行(木・火・土・金・水)」の法則を使って内臓を癒す方法を習得して頂きます。
 
背中からの診立てで使う中医正骨は、指から気を発生させながら押す技術。 今回は、全てが関連した繋がりの深い講座です。
 
講座終了後の施術 18:30~ 一件空きがあります。 セッション料金:6000円
 
 

 

【日時】  平成26年5月10日(土) 11:45~12:45

【参加費】:気功治療特化クラスに参加の方…3000円

      本講座のみの参加の方…6000円  

【定員】 各回10名 3名から開講

【予約】 arkatree@gmail.com  090-1262-5467(大原まで)

【会場】 静岡市駿河区中吉田45-16 ヨーガ&タイ古式セラピー・アルカ

 

 

 気功法応用講座~治療特化クラス~

 

第7回 肘・手首 肩関節そのものへのアプローチ法~

「氣」はどのような治療法・手技とも相性が良く、できるだけで技術の大き

な底上げ、レベルアップも可能です。イメージすることで気も動きやすくな

り、結果を出しやすくなります。

家族に一人でも気ができる人がいるだけで、色んな病気の回復を手助けでき

ます。運気が上がるためトラブルを回避できたり、家に邪気が入りにくく

なり色んな流れがスムーズになりやすくなります。生活や仕事の色んな場

面に取り込んでみてはいかがでしょう?

 

ここで紹介する「中医正骨」という手技中国の医師が一日に100人診るため

にあみ出した施術法。つまり、即効性と改善力にその特徴があります。

 「気」は全ての人の回復力を高め、気付きを与え、滞りが解消し流れを

取り戻せば病は消えてしまいます。

 「診たて」では、臓器と性格傾向の関連の理解を深め、人ごとの痛めや

すい臓器とそれに至る思考をカウンセリングする方法を学びます。

気功

 

 

 

気功講座 

 

 

【応用講座】  平成26年5月10日(土) 13:00~16:00 5000円

【定員】 各回10名 3名から開講

【予約】 arkatree@gmail.com  090-1262-5467(大原まで)

【会場】 静岡市駿河区中吉田45-16 ヨーガ&タイ古式セラピー・アルカ

 

~気功治療~

※毎回講座終了後に3名まで気功治療を受けることができます。(※あと一名空きがあります)

心身の問題でお悩みの方はお気軽にご相談ください。 (50分 6000円・要予約)

・整形外科的な症状(急性・慢性腰痛、四十・五十肩、捻挫、骨折、片頭痛など)

・内臓的な症状(癌、膀胱炎、胃炎、胆嚢炎、便秘、肺の症状、膵炎など内臓症状各種)

・ストレス症状に対するリーディング・カウンセリングと施術(ヒーリング)

・女性特有の症状 (生理痛、更年期障害、産前産後の骨盤・脊椎・ホルモン調節)

 

 

神田一郎(気功家・作業療法士)

浜松大学、常葉学園医療専門学校を卒業し、平成15年に作業療法士国家資格を取得。その後静岡県内のリハビリ病院にて勤務し現在に至る。気功との出会いは、19歳の頃に持病を悪化させた際、鍼、気功治療に助けられ、23歳から気功無二会 遠藤正浩氏に師事。10年の修行を経て平成22年より治療院【気功神田】を開業。現在は上級気功師。西洋、東洋医学的視点と気功・宇宙的な観点から新たな「医」の道を開拓している。

 

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)

関連

Blog, イベント&ワークショップ 2014年5月8日 ARKA
  • Facebook
  • Twitter
  • Google+
4月29日(祭) ヨーガを愉しむ1日講座 静岡版
6月20日 女性力をあげるセルフケア講座♬(東京⇒甲府⇒静岡)

Related Posts

  • 京都でのウータイ入門

    June style stud
    詳細はこちら
  • 大晦日イベント 太陽礼拝108

    今年のラストイベントは・大晦日
    詳細はこちら
  • 「まちゃさん どこでもドアファンディング2018」

    ウータイ・オステオダンス。 2
    詳細はこちら
  • 6-7月のスケジュールについて

    5月27日~6月3日の間はフラ
    詳細はこちら
  • 固定ページ

    • Blog
    • Maintenance page
    • Product
    • Zoom Onilne YOGA(オンラインレッスン)
    • カレンダー
    • サロン外での活動
    • サロン情報
    • タイ古式マッサージ☓ウータイセラピー
    • プロフィール
    • ホーム
      • 問い合わせ・予約フォーム
    • ヨーガレッスン
    • コンタクト
  • アーカイブ

    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2019年12月
    • 2019年10月
    • 2018年12月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年2月
    • 2017年12月
    • 2017年6月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年2月
    • 2015年6月
    • 2015年4月
    • 2015年2月
    • 2015年1月
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年6月
    • 2013年5月
    • 2013年4月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年9月
    • 2012年8月
    • 2012年7月
    • 2012年6月
    • 2012年5月
    • 2012年4月
    • 2012年3月
    • 2012年2月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
    • 2010年2月
    • 2010年1月
    • 2009年12月
    • 2009年11月
    • 2009年10月
    • 2009年9月
    • 2009年8月
    • 2009年7月
    • 2009年6月
    • 2009年5月
    • 2009年3月
    • 2009年2月
    • 2009年1月
    • 2008年11月
    • 2008年10月
    • 2008年8月
    • 2008年7月
    • 2008年6月
    • 2008年4月
    • 2008年2月
    • 2008年1月
    • 2007年12月
    • 2007年11月
    • 2007年10月
    • 2007年9月
  • カテゴリー

    • Blog (244)
      • About yoga (9)
        • Yogaのヒント&用語解説 (2)
        • ヨーガスートラ講義 (7)
      • Gallery  (1)
      • イベント&ワークショップ (122)
      • インフォメーション (74)
      • 雑記帳 (13)
    • News (14)
Wuotai Therapy & Yoga Space Arka〜タイセラピー&ヨガ アルカ〜
Thai Therapy & Yoga Space Arka 〜タイセラピー&ヨーガスペースアルカ〜
© All Rights Reserved.