脊柱の中心とその横には内臓系と生命維持系の大切な経絡が流れています。
解剖学的には、脳と脊椎という体の根本の中枢神経が集合しています。その部分の気の流れを調整する講座です。
今回は、基本功の禅密功で脊柱を調整。
武術功の八卦循導功から脊柱に気を通す方法と、頭部への気の送り方を学びます。
基本ですが、その基本をどう使うか知っているかどうか、そこに色んな分野への応用ができていきます。
さあ、勉強しながら調整されちゃいましょう。
功法編
◇気のボール作り
◇気功ストレッチ
◇疏筋壮骨功(水牛・月からの採気 )
◇禅密功(二節)
◇八卦循導功 (二節)
ヒーリング 編
◇八卦循導功 体上部への動き
◇禅密功と頚部の調整
◇確実な同調からの身体調整
【日程】 2013年6月16日(日)(定員10名 最低施術人数3名)
・13:00~15:45 受講料 3500円
・16:00~ 気功施術 1セッション 50分 5500円
◆気功法 応用講座 (気功治療特化クラス)
今回は「肺」をメインに行います。
肺は肩甲骨を肺に見立てます。肩甲骨からのアプローチの仕方と、肋骨の間からのアプローチ。
痰を切る方法。肺癌のエネルギー的な見立て方、消す方法。
中医正骨では、肩コリと、肩関節周囲へのアプローチ方法を学びます。
【日程】 2013年7月20日(土)(定員10名 最低施術人数3名)
・13:00~16:00 受講料 5000円
・16:00~ 気功施術 1セッション 50分 5500円
※講座終了後に最大3名まで気功施術を受けることができます。
不調のある方、興味のある方どなたでもどうぞ。
希望される方はarkatree@gmail.com 090-1262-5467 大原までご予約ください。
【気功法講座の会場】 静岡市駿河区中吉田45-16 ヨーガ&タイ古式セラピー・アルカ
【予約先】 arkatree@gmail.com 090-1262-5467(大原まで)
【持ち物】30センチ程度の木の棒 筆記用具 楽な服装
神田一郎(気功家・作業療法士)
浜松大学、常葉学園医療専門学校を卒業し、平成15年に作業療法士(リハビリ国家資格)を取得。その後静岡県内のリハビリ病院にて勤務し現在に至る。気功との出会いは、19歳の頃に持病を悪化させた際、鍼、気功治療に助けられ、23歳から気功無二会 遠藤正浩氏に師事。10年の修行を経て平成22年より治療院【気功神田】を開業。現在は上級気功師。西洋、東洋医学的視点と気功・宇宙的な観点から新たな「医」の道を開拓している。