イベント第二段は、ケニア便り2011 スライドトーク&親指ピアノコンサートです。
今回トークイベントをしてくれる早川千晶さん。
最初の出会いは97年。
僕がダメダメバックパッカーだった時、ケニアのナイロビに沈没していたことがありました。
沈没ってどーゆうことかっていうと、
一日に洗濯一回やったら
「今日という日はもうオーケーマイ!?}
はがき一枚書いたら
「いや~ 働いた 働いた。」
みたいな感じで、チャットかじりながら
(インターネットのことじゃないよ。分からない人はごめんね。 分かっちゃう人。問題あるよ。。。)
無為自然を無駄使いしちゃう毎日刹那色生活のこと。
そのころ早川さんはDoDoWARLDという現地の旅行会社のカウンターに座ってました。
クーラーと日本語の本と身の安全を楽しみに、
僕たち貧乏旅行者は用もないのに、そこのオフィスに入り浸ってました。
きっとウザッたかったろうなあ。
再会は3年後くらい。
彼女は務めていた会社を辞めて、ケニア最大のキベラスラムでマゴソスクールと
子どもの家を運営し、支援活動や、執筆活動などフル活動まっさかり。
医療に掛かる事のできないスラムの人たちに、
お互いの助け合いの中で使える「民間医療」を学ぶため、
東北の山のなかでの合宿に参加するため来日していたときに、偶然会うことになりました。
彼女の印象は、とにかくエネルギッシュ。いのしし系。
でもそれ以上に印象的なのは
「確実に自分の人生を生きている。」といった迷いのなさ。
「自分には子供が100人いる!」彼女の口癖です。
現地にカラダ一つで飛び込んで、
わき目もふらずに自分の為すべきことに全力でぶつかっている
「使命を見つけた人」 特有の強さ。
その強さは、確実に周囲に影響を与えます。
本を百冊読むよりも、「本気の人」から受ける感銘は100倍肥やしになる。
今回のトークライブ。
「何かしなくちゃ!」「何かきっとできる!」
といった「チカラ」を心に投げ込まれることになるはずです。
他の予定をキャンセルしてでも来る価値ありますよ!
以下参考にどうぞ。
1・早川さんのインタビューです。
http://www.jinaonline.org/topics/62/index.php?city=LA
2・早川さん主催のホームページ
http://homepage2.nifty.com/upepo/
参加者プロフィール
スライドトーク 早川千晶
フリーライター。ケニア在住。
現在は執筆活動のかたわら、スラムでのストリートチルドレンのための学校の運営、生活向上プロジェクト、自然体験ツアー、ア
フリカの面白さを日本に伝えるイベントの企画などを行っている。
著書
『アフリカ日和』
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%97%A5%
E5%92%8C-%E6%97%A9%E5%B7%9D-%E5%8D%83%E6%99%B6/dp/494770229X
雑誌連載
『ソトコト』『旅行人』等
親指ピアノ奏者 近藤ヒロミ
沖縄移住。
6年以上のアフリカ放浪の中で、ムビラやカリンバなどの民族楽器に出会う。
93年「ディンガ・ドゥング」結成。97年「アマナ」現在は2つのバンドの他、ジャズ、沖縄民謡とのセッション、ソロ活動を通して、その音色を響かせている。
アルバム
『タピワ』 『アマナ』 『しおのみち』 など。
ケニア便り2011 スライドトーク&親指ピアノコンサート
■日時3月19日(土)16:00~19:00
■料金 チャイ付 1500円 (当日券 2000円)
■会場・予約・問い合わせ
ヨガ&タイマッサージ ヴィハラティ 駿河区中吉田45-16-1F
■電話090-1262-5467(大原)
■メール viharati@yahoo.co.jp
固定ページ
アーカイブ
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2018年12月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年6月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年2月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年4月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
カテゴリー
- Blog (244)
- About yoga (9)
- Yogaのヒント&用語解説 (2)
- ヨーガスートラ講義 (7)
- Gallery (1)
- イベント&ワークショップ (122)
- インフォメーション (74)
- 雑記帳 (13)
- About yoga (9)
- News (14)
- Blog (244)