ココロとカラダの流動性を促し、私たちが”もっと柔らかくて”もっと自由な”存在であることを思い出す時間をお届けします。
「世界一気持ちいい!」とも言われる伝統的な「タイ古式マッサージ」に、四季とともに変化する心身の声に寄り添う繊細な「身体調整法」。フランス発祥のオステオテクニック「ウータイ WUOTAI Osteo Dance」を融合させたボディコンディショニングです。
・カラダの硬い方
・年齢の高い方
・慢性的な肩こり
・腰痛に悩む方
・体力を消耗しやすい方
・不眠などストレスの強い方
どなたも安心して受けいただけます。
「弾力のある柔軟なカラダ」に整えていきながら「瞑想的な感覚」へと導くためのデザインを大切にしているこのセッションはヨーガのプラクティショナーの方にもお勧めしています。
長年の修行で体験するような、心身が完全に調和した状態。
エネルギーの源泉に繋がる感覚。大洋感覚。アーナンダ。
さまざまな言い方で表現される至福の「ヨーガの境地」を寝そべったままで体験してみませんか?
【タイ古式マッサージのこと】
指圧・矯正・ストレッチ・エネルギーワークが融合した「受け手」も「行い手」もお互いに元気になる健康法。
”怠け者のヨーガ” ”二人でするヨーガ”とも呼ばれています。
仏教と共にタイにたどり着いた「インドの伝統医学」をルーツにもちながら、タイの穏やかな風土に寄り添って、その地方ごとに独特の発展を遂げていきます。
その中でも古都チェンマイを中心にした「北部スタイル」はヨガの影響を色濃く残し仏教寺院でも修行時のケアの一環として大切にされてきました。
ウータイ・オステオダンスはフランスの療術家Roland Combes氏が、’西洋’の手技療法「オステオパシー」の可能性を’東洋’的な円運動と融合させ、マットでのセッションに表現した新しいボディワークです。
骨格・筋肉・筋膜などカラダの機能を知り尽くした柔らかく創造性豊かでダンサフルなアプローチ。一つの’動き’が、また’別の動き’を生み出し、「終わりのない循環」に溶け込んでいく…’舞い’のようなセッションは、まるで胎児の記憶を想起させるかのように、自然治癒の力を自身の源泉から導きだします。
・30min ―3000円
…シンプルな全身調整。肩コリ、腰痛、背部痛など不調箇所のリクエストであれば短い時間の施術でも緩和されます。お気軽にお試しください。
・90min ―8000円
・120min ―11000円
部分的な不調改善のみでなく、全身のバランスや季節と共に起こるカラダの変化までを考慮にいれ施術を行います。
年間メンテナンスとしての施術をご希望の場合は年5回以上のセッションが効果的です。
フランスで行われているWuotaiをそのまま純粋に体験したい方のためのセッション・セットです。
不調が溶け、全身が統合されていくような。。これまでのマッサージやヒーリングで経験したことのないような感覚に満たされていくはずです。
1回目 <アーティクレーション>
全身の「関節系」を緩め気血の流れを大きく通します。
2回目 <ミオ・ファシア>
全身の「筋膜系」を活性化させ体内の連動・伝達能力を促します。
3回目 <ヴィセラル>
主に「消化器系」等を包む膜に働きかけ腹部臓器すべてのバランスを調整します。
4回目 <ファシア>
内蔵や神経系統を包む「ファシア・膜」の開放を通じて全身を統合します。
5回目 <オステオ>
椎骨や頭蓋骨等、中心構造のリフォームを狙います。
6回目 <インプロヴィゼーション>
上記のセッションを踏まえて最後に必要な全身調整の仕上げを行います。
各回70分~100分程度のお時間をいただきます。
①〜③モジュールセット 3回分 ―19000円
④〜⑥モジュールセット 3回分 ―21000円
※先に①〜③モジュールセットをお受けください。
お客様の声
以下のようなお言葉をいただいています。
・信じられないほどぐっすり眠れた。
…などのリラックス効果
・とにかく軽い。いままでのカラダは何だったの?
…などのリフレッシュ効果
・肩こり、腰痛、便秘、頭痛、冷え性がラクになった。今まで何をしてもダメだった腰痛から解放された。
…などの症状の緩和
・目が開いて世界が明るく見える。飛ぶように歩ける感じ。など
…のエネルギーのUP
・絡まっていた心の問題がほぐれた気がする。涙が止まらなくなった。
…などの浄化作用
・帰ったら体重が落ちていた。肌の調子がいい。カラダの動きにメリハリがついた。
…などの美容健康効果
・仕事の効率が上がった。集中力が途切れなくなった。
…などのメンタルの向上 などなど
出張セッション
70分ー8000円
(静岡市内 車20分圏内の場合 交通費含 *遠方の方はご相談ください。)
※お二人以上での依頼であれば短めのコースもお受けいたします。